この世界に先のことが不安じゃない人なんているでしょうか。
特に今の日本は少子高齢化で様々な制度が変わってきています。働き方が変わって、育て方が変わって、これからも何から何まで変わっていくことでしょう。
でも、私は当たり前だと思っています。これだけグローバル化が進んで、例えば企業単体で見てもあれこれと試行錯誤をしながら、目標を変えて、行動を変えて何とか過ごしているわけです。国の制度だけ今までのままというわけにはいかないですよね。
先のことを考えればやはり人間は生きていかなければなりませんし、生きていくにはお金がいります。今までならば生きていくだけであればまじめにコツコツ働いて、年金で生きていくことが出来たはずです。
今あなたが老後に不安を感じているのだとしたら、その昔に作られた制度が変わってしまって、未来が予測できないからですよね。でも、未来のことは誰にもわからないです。それでも悲観する必要はありません。なぜならば、未来はこれからの自分次第で変わるからです。
今日は、今ある課題を克服する考え方ではなく、全く違う考え方をしていきます。私の話であなたの不安が少しでも取り除けたら嬉しいです。
うつになる前に“今何をするか”だけ考えて生きる
人間はないものねだりな生き物です。老後のことだってそうです。世の中の便利さで言えば、比べるべくもなく今の方が良いに決まっています。恐らく、「昔は良かったなぁ」という人もいざ本当にその時代に戻りたいかと言えば、ほとんどがNOのはずです。
私は、高校生の時に初めて携帯電話を持ちました。新しいことへの戸惑いや、不安はありましたが、一所懸命に使いこなそうと毎日操作していました。それが今や画面をタッチし、音声を認識し、買い物まで出来てしまいます。誰がそんな未来を想像できたでしょうか。
老後のことも実はそうです。こんなにも私たちが不安に感じることが出来るのは情報を自分で入手できるようになったからです。昔の人は今目の前にあることをひたすらにやるしかなかったはず。自分以外の何かを調べるのは今の何倍も大変だったはずですから。
その結果として、老後の年金暮らしが出来ているのでしょうが、未来を予想して今の老後を迎えている人なんかいないはずです。それに関しては今も同じ。私たちが出来ることは“今何をするか”だけです。
本当は老後より今に不安を感じている
今が順風満帆だとしても先のことを考えれば不安になるでしょう。でも、もし自分が順風満帆に過ごしていたとして、あなたなら実際に今の何を変えるのでしょうか。きっと何も変えないでしょう。それは今やれることは全てやっているからですよね。
私はつい先日会社を辞めました。理由は先のことが不安だったからです。でもその未来は老後なんていう遠い未来の話ではなくて、1年後や1ヵ月後や明日が不安だったからです。このまま今の会社にいても今の自分はずっと今のままだと思ったのです。
それはある意味で平和で順風満帆に思う人もいるかもしれませんが、自分自身が順風満帆と思っていなければダメです。今は一歩一歩、自分が出来る目の前のことをやって過ごしていますが、やってみるとそれ以外考える余地がなくて良いものですよ。老後の事なんか考えてられないです。
老後の不安は自分でふっとばす
ここまでの話では10年以上先の話は分からないということを言ってきましたが、これからも唯一変わらない価値があると思うのです。それはお金(資産)を持つことです。お金を持っている人が裕福で、お金が何よりも安心だという世界はきっと変わりません。
私は色々な本や情報を読み漁るのが好きなのですが、凄い人がお金を持っているのではなく、まわりがお金を持っている人を凄い人にしてしまっています。裕福に対する憧れがなくならない限り、人間はお金を追い求めるはずです。
ならばやはりお金を稼ぎましょう。そしてお金に稼いでもらいましょう。私は自分自身が凄くなくても、凄い人が新しいものを生み出して、たくさんお金を稼いでくれると思っています。だから、その人や会社にお金を預けるのは良いことだと思うのです。
つまり、投資ということですね。今は日本もiDeCoなどの個人型拠出年金を勧めていますし、新しいことを怖がらずに始めてみた方が良いですよ。私はまわりが何だかんだ怖がって手を出さないものは狙って手を出すことにしています。
老後はもちろん不安ですが、老後のために今何かやっているだけで気が休まりますし、貯金の時代はとっくに終わっています。是非、あなたも今日から何か変えてみて下さい。
まとめ
自分が老後を迎えるころには世界や日本はどうなっているのでしょうか。誰もが豊かに過ごす世界はあり得ませんが、自分は豊かに過ごしていて欲しいですよね。
では、まとめます。
・未来のことはだれにもわからないなら“今何をするか”だけ考える
・老後の不安の前に今が順風満帆に過ごせているか考える
・裕福の価値はこれからも変わらないからとにかくお金を稼ぐ
私は10年後がどうなっているのか楽しみです。楽しみでいられる為には自分で流れに乗り遅れないようにしなくてはなりませんが、それに関してはみんな平等なので好きです。あなたも、老後のために今を考えてみて下さい。