面接で想像もしていなかった質問にアドリブでうまく返すには

面接の様子仕事

面接というとその会社にどうして入りたいと思ったのか、とか、会社に入ったらどんなことをしたいのか、など、聞かれることにはある程度のテンプレートがあると思いますし、みなさんも面接に行く前にはそう言ったシュミレーションをすると思います。

しかしいざ面接になって想像もしていなかった質問が飛んできたとき、あなたはアドリブでうまく返すことができるでしょうか?

ここではそんなアドリブにうまく対処する方法を載せていきます。

スポンサーリンク

面接官はあなたのアドリブ力を試している

まず、どうして面接官がいきなり思ってもいない質問を投げかけてくるのでしょうか。それは、あなたのアドリブ力を試しているということ。面接の当たり前な質問では、当たり前な質問しか返ってきませんし、人の本質を見抜くことって難しいんですよね。

なので、アドリブでその人がどう返すかというのを見てその人の本質を探っているのです。そして、アドリブ力が強いと判断された人は、仕事にも強い場合が多いです。

仕事のなかで緊急事態が起きたときに、素早く適切な判断をして行動ができるというのは、企業にとってとてもありがたいこと。履歴書の中身よりも、面接官はそういった人を求めているのかもしれません。

スポンサーリンク

基本の質問にもしっかりと答えられるようにしておこう

アドリブ力というのは正直元から持っている人もいます。努力よりも才能だったり、今まで生きてきた中でのコミュニケーションの中で培っていくものです。

なので、面接前にすぐにアドリブ力をつけるというのは結構難易度が高いんですね。なのでもちろん、アドレブ力を磨くのも良いですが、テンプレートにあるような質疑応答にもきっちり答えられるように準備しておくことが重要です。

中には、アドリブ力に自信があるからといってなんの下調べもしないで面接に行って、惨敗で帰ってくる人だっています。そうならないためにも、通常の質問にも、アドリブの質問にも答えられるように準備しておけると良いですね。

スポンサーリンク

面接での質問にパニックになってしまった時の対応法

面接でアドリブ対応をするには、まず面接の流れをしっかり頭に入れることが重要です。考える余裕を持っていないと、人は集中力を欠いてしまいますし、どうなるといきなりの質問にパニックになってしまうからです。

アドリブ力に余裕があるかないかというのはとても重要。緊張をしないようにリラックスし、できれば場数を踏んでいておいて欲しいですね。それでももし、アドリブの質問にパニックになって答えられないと判断したときには、無理に変なことは言わずに「わかりません」と正直に言いましょう。

黙り込んでしまうよりもしっかり受け答えする方が面接官への印象がいいです。少し落ち着けばいい返事が返せると思ったときには「少し考える時間を頂いてもよろしいでしょうか」と素直に聞きましょう。

正直にはっきり物が言えるということは、企業にとってもありがたい存在なのです。

スポンサーリンク

アドリブ力を磨くために過去の質問に答えてみよう

それでは、アドリブ力を磨くために、過去に面接で出されたことのある質問をいくつか出していきます。特に答えがあるわけではありませんので、これを見て自分だったらどう答えるか、すぐに答えられるか、そう行った練習もアドリブ力を高めてくれるでしょう。

  1. 最近お父さんと話したことはどんなことですか?
  2. アイスクリームのピノって毎日何個くらい売れていると思いますか?
  3. 自分を動物に例えると何ですか?
  4. 自分を色に例えると何色ですか?
  5. 自分の短所を3つあげてください

これらの質問、あなただったらすぐに答えられるでしょうか?友人同士でアドリブ質問を出し合って、アドリブ力を鍛えるというのもとても効果がありそうですね!

ちなみに私の知人の経営者の方は、面接の時に必ず「今すぐ1億円もらえるか、10年後に2億円もらえるか、どっちがいいですか?」と聞くそうです。実際これを聞かれると、みんな難しい顔をして、どちらが正解なのかすごく迷ってから答えを選ぶようですが、彼が言うには正解はないそうで、ただその人の表情とか答えるまでの間を見てるだけだよ、と笑っていました。

なので面接では固くなりすぎずに、リラックスして素直な自分を出すことが、一番のアドリブ力につながるのではないでしょうか。