工業高校卒で就職は大企業は無理?メリットとデメリットは?

スパナ、ベンチなどの工具仕事

工業高校というと、学びながら手に職をつけられるイメージがあります。高校に通いながら手に職をつけられたら、専門学校に通う必要がなく効率的です。

工業高校を卒業して就職となった場合、大企業に入社することは出来るのでしょうか?

また、工業高校卒業で仕事に就くことのメリットやデメリットを紹介します!

スポンサーリンク

工業高校とは

まず、工業高校とはどのような学校なのかおさらいしたいと思います。工業高校は、工業高等学校と呼ばれています。主に工業や産業に関する専門技術および知識の習得を目的にしている高等学校です。

工業高校で学べる学科は多く、機械系、電子系、建築・土木系、化学・材料系、繊維・インテリア・デザイン系など様々な学科が設置されています。

工業高校は、地域の産業技術の人材育成を目的として、工業、産業の関する技術取得のための教育課程を編成しています。工業高校に通う学生は、資格取得や検定取得に前向きな学生が多く、それはその後の就職活動や将来就く仕事の中でアドバンテージになります。

スポンサーリンク

工業高校を卒業後、就職は大企業って無理?

スーツ姿で面接をする学生2人

工業高校では、日々の勉強の中で専門性を身に着けることができます。とはいえ、高卒の場合、就職先が限られてしまうこともあるものです。ましてや、大企業に就職となるとかなり狭き門になると思いますよね。

私が高校生だった時、工業高校卒業した男子が車関連の大企業に入社しました。高卒で大企業に入社するなんて思っていなかったので、驚いたものです。高卒の場合、色々な意味で成長段階ではありますが、何よりも手に職があるため、企業としてはのびしろが期待できるのです。

ということから、工業高校卒業であっても大企業に就職することは可能です。今は大学に通うことが普通になっていますが、大学に通って自分探しをしてから就職活動するよりは、高校に通っている間に手に職をつけ、早く就職して社会に出る方が良い場合もあるのです。

スポンサーリンク

工業高校卒の就職のメリットとは

工業高校卒の就職のメリットは、どのようなところにあるのでしょうか。以下でご紹介していきたいと思います。

手に職を生かせる

工業高校卒業の場合、勉強してきたことがそのまま手に職になります。就職しても高校時代に身に着けた手に職を生かせるので、学んだことが無駄になりません。また、身に着けたことを生かして一生働くことが出来るのも大きなメリットです。

企業から大事に育てられる

高卒で就職するとなると、まだまだ人間としても社会人としても未熟です。また、企業側としてもいくら手に職があるとはいえ、高卒の人がすぐに社会人として活躍できるとは思っていません。

そのため、高卒の人は企業から大事に育てられる傾向があります。将来を見据えて手取り足取り教えることで、大きく育ち、企業に貢献すると見込んでいるのです。

スポンサーリンク

工業高校卒の就職のデメリットとは

では、逆に工業高校卒業し、就職した時のデメリットとはどのようなものでしょうか。以下でご紹介していきます。

世間から軽く見られてしまう

今や、誰もが大学に進学する時代になってきています。そういう時代に高卒で働くと、それだけで世間から軽く見られることがあるのです。差別的なことで正しいことではありまんが、日本の中にはまだまだそういう目で見る人がいることは事実です。

転職する時に不利になりやすい

高卒で就職してもずっとその会社に勤めていければよいですが、何らかの理由で退職を選択することがあるものです。ここで問題になるのは、新たな職場に転職となった場合、次の職場が見つかりにくい場合があります。

というのは、一般的に大卒を希望する企業が多く、高卒を採用したいという企業が限られてしまう傾向があるからです。とはいえ、学歴はすぐに変えられないので、高卒で転職する場合は、それを覚悟して転職活動することをお勧めします。

大卒に比べて生涯賃金が少ない

高卒の場合、働き始めは大卒に比べて早いものの、大卒と比べると賃金設定が低く設定されています。そのため、一生働いて得られる生涯賃金が大卒と比べて低い傾向があります。同じ企業内で考えた場合、より上の役職につけば賃金が増える傾向はあります。

しかしながら、高卒の場合、就ける役職に限りがある場合があり、自分が考えているような役職につけない場合があるのです。そうなると、賃金を上げられる要素が少なくなり、大卒と比べて生涯賃金に差が出てしまうのです。

スポンサーリンク

まとめ

工業高校とは

・工業高校は、工業高等学校と呼ばれています。主に工業や産業に関する専門技術および知識の習得を目的にしている高等学校です。

工業高校卒でも大企業に就職できるか?

・可能です。

工業高校卒の就職にはメリットとデメリットがある。