玉露というと高級で値段の高いイメージがありますよね。普通の煎茶と比べて、なぜこんなに玉露が高いのだろうと疑問に思っている人もいるでしょう。
玉露も煎茶も同じ「お茶の木」から作られます。では、どうして玉露は高いのか。他にも、最高級品はどんなものなのか、玉露から得られる効果には一体どんなものがあるのか、についてここで説明していこうと思います。
他の煎茶との違いを解説!玉露が高い理由
まず、煎茶も玉露も同じお茶の木から作られます。しかし玉露が高いとされているのは、茶葉を摘む時期が違うことが理由。玉露は新芽の茶葉を使いますが、他の煎茶などは、もっと後の茶葉を使っているんですね。
玉露は茶葉を収穫してから更に3週間程日光を遮断され、他の煎茶よりも手間をかけます。簡単にいってしまうと、玉露が高いのは茶葉と手間賃の違いなんですね。
他の煎茶にはそのような細かい工程はなく、ここまで丁寧に作られていないのです。もちろん工程が違うだけで味が変わらなければここまで高くはならないと思いますが、玉露を飲んでみればすぐに味の違いに気がつくことができるでしょう。
匂いだけでも玉露と煎茶は違いが出ますし、使い終わった玉露の茶葉に、醤油をかけて食べるなんて人もいるみたいです。これも新芽を使っているからできる食べ方らしく、一度チャレンジしてみたいですね!
玉露の中でも最も高いものはいくらするの!?
ここまで読んで、玉露がなぜ高いかというのは理解していただけたと思います。では、最高級の玉露というのは一体どんなものがあるのでしょうか。現在市場に出ている玉露の中で、一番高級品とされているのは、「屋敷の茶」というものです。
8グラムが30個入っていて、なんとお値段5万2500円。すごい!ここまで高級な玉露なら相当美味しいのでしょうが、高すぎて庶民には手を出せませんね。もしもこんなに高級な玉露が手に入った時のために、ここで一度、美味しいお茶の入れ方について説明しておきましょう。
玉露の美味しい基本のいれ方
- お茶の量を測るときには、大さじ軽く1杯で3グラム、という風に覚えましょう。
- お湯は一度沸騰したものを使い、急須、湯呑み、とお湯を移していき少し温度を下げます。
- お湯の温度は、旨みを引き出したい方は低めの温度、苦渋味を引き出したい方は高めの温度に。
- 摘出時間は低い温度でいれた場合は長めに、高い温度でいれた場合は短い時間にしましょう。
- 複数人で飲む場合にはお茶の濃度が一定になるように注ぎ順を調節すること。
玉露は高いだけじゃなくこんな効果も秘めていた!?
玉露は一般的に高いと言われていますが、それでもいろいろな種類があるので、自分で手の出せる範囲の金額で楽しめるといいですね!そして、玉露には美味しいだけではなく、他にも体に嬉しい効果がたくさん隠されています。
まずは女性に嬉しい美容効果。玉露にはビタミンやアミノ酸が豊富に含まれているので、肌の回復力を高めたり、疲労回復に効果があることがわかっています。更に、玉露に豊富に含まれているビタミンEは、アンチエイジングに効果があり、いつまでも若々しい肌を保つことができます。
そして、女性だけではなく男性にも嬉しいのが、リラックス効果と集中力アップの効果です。仕事中に玉露を飲むのもいいかもしれませんね!
玉露は年間で、日本人ひとりあたりに換算するとたった2グラムしかないと言われています。それだけ手間暇かけているので、高くて当たり前なんです。
毎日飲むというには少し高すぎるので、たまにの楽しみに、みなさんも生活の中に玉露を取り入れてはどうでしょうか。