「考えてみて下さい」は正しい敬語?

仕事でミスして公園で頭を抱えて落ち込む男性社員マナー

「考えてみて下さい」は正しい敬語でしょうか?

一見、丁寧な言葉でも使う場所が変われば失礼にあたることがあるので、注意が必要なのです。

スポンサーリンク

考えてみて下さいの敬語

敬語の説明からみると、「考えてみて下さい。」は丁寧語に入りますよね。丁寧語だから問題ないと思いがちです。

そもそものことですが、目上の立場である上司に向かって、「考えてみて下さい。」という表現は失礼なのでNGです。

上司がNGなのですから、取引先の方へは更にNGです。「考えてみて下さい。」は自分が投げた提案に対して、上から目線で考えろと言っているようなニュアンスがあるので、使わないようにしましょう。

考えてみて下さいに変わる言葉は「ご検討下さい。」「ご一考下さい。」

では、自分の提案に対して相手に考えてもらいたい時は、どういう表現を使うと失礼がないのでしょうか?「お考えください。」も同じような表現だし、何と言うべきか困ってしまいますよね…

そこで、過去のメールを読み返し、メールを送ってきた相手が自分に考えて欲しいと思った時、どういう表現をしているかチェックしてみることにしました。すると、「ご検討下さい。」あるいは、「ご一考下さい。」という表現を使っているケースが複数ありました。

思わず、なるほどと思いましたね()「ご検討下さい。」や「ご一考下さい。」という表現であれば、相手を深いにすることなく、考えてもらうことができます。実際に私も相手からこれらの表現で伝えられた時、何一つ嫌な思いはせず、好意的に考えることができました。

「ご検討下さい。」は検討するという意味なので分かりやすいと思いますが、「ご一考下さい。」についてはどういう意味かよく分からないかもしれません。ここで使われている「一考」とは、「一度考えてみて下さい。」という意味になります。

出来ればもう少し丁寧な言葉を使いたい

「ご検討下さい。」や「ご一考下さい。」も丁寧な表現としては悪くないのですが、ビジネスではもう少し丁寧な言葉を使えるとベターです。実は、語尾の使い方で、更に丁寧な言葉使いになります。

「ご検討下さい。」を更に丁寧な言葉に変えてみましょう。

「ご検討下さいませ。」

「ご検討をお願い致します。」

「ご検討の程、よろしくお願い申し上げます。」

いかがでしょうか?ちょっとした語尾の違いにも関わらず、「ご検討下さい。」が格段に丁寧な印象に変わったのではないでしょうか?こうやって考えると、日本語の奥深さを改めて感じますよね。こういった語尾の表現方法はまだまだたくさんあるので、相手との関係で使い分けてみることをお勧めします。

スポンサーリンク

敬語とは

小さい時は、敬語を使う場面はなくても、成長と共に敬語が必要になる場面は増えてきます。つまり、社会に近くなるほど、敬語を使うことが多くなっていくのです。敬語は、相手を敬ったり、自分がへりくだることで、相手と自分の関係を表す言語表現のことです。

学生時代、先生や先輩に対しては、敬語を使っていたと思います。それは、相手を自分より目上の関係だと認め、敬いたい気持ちがあるから使っていたはずです。とはいえ、敬語には種類があり、場面に応じて適切に使いこなしていくのはなかなか難しいものです。

敬語の種類

敬語の種類は3つあり、それぞれ言葉の使い方が違ってきます。次は、敬語の種類と使い方の例についてご紹介していきます。

尊敬語・・・話し手に敬意を示したい時の表現

行く→行かれる

来る→お越しになる、いらっしゃる

食べる→召し上がる

謙譲語・・・相手を高めるため自分がへりくだる時の表現

行く→参ります、伺います

来る→参る、伺う

食べる→いただく

丁寧語・・・相手に対して敬意を表現したり、改まって言葉使いを丁寧にする時の表現

行く→行きます、伺います

来る→来ます

食べる→食べます

スポンサーリンク

まとめ

敬語には、尊敬語、謙譲語、丁寧語がある

「考えてみて下さい。」は、上司や取引先に使うのはNG
「考えてみて下さい。」は、「ご検討下さい。」「ご一考下さい。」という表現にするのがベター

語尾に工夫をすることで、更に丁寧な表現に変えることが可能