親や子に感謝を伝えてますか? 少しの優しさが大きな違いを生む!!

仕事

家族とうまくやっていますか?

同居している人も、そうでない人も、少なくとも生まれたからには、生みの親がいたはずです。

結婚して同居しているなら伴侶と子がいて、子も結婚したなら子の伴侶と孫も居ますね。

同居しているいないに関わらず、実の親子なら遠慮もないですが、祖父祖母もしくは孫もいるとなると、少し気を遣うことはありますね。

年が離れている分だけ、考え方や好きなものも違うし、話し方すらも違うかもしれません。

だからこそお互いに歩み寄って、話せるときに話すことも必要です。

年の差や過ごしてきた生活の違いを埋める、ちょっとしたコツを教えます。

スポンサーリンク

家族は一番小さな人間社会

まず家族とうまくやっていけなければ、その他の人付き合いにも影響してきます。

親や祖父祖母の影響で、子どもたちは人付き合いを覚えていきますが、そこでつまずいたら、いらない苦労をさせてしまうかもしれません。

まず生きてきた時代と場所が違うので、祖父祖母と孫の間には、大きな考え方の違いがあります。

「どうして、おじいちゃんやおばあちゃんは、ああなんだろう」

「なぜ子や孫は、ああなんだ」

こう思うことも、多いですよね。

思うのは当然のことなのです。

血のつながった家族であっても、魂の違う他人なのです。

お互いに違う考えを持っていて当たり前なのです。

まず遠くなっている相手と、気持ちを近づけること、考えてみませんか?

スポンサーリンク

相手の立場になって考えてみる

子どもには大人の気持ちを考えることは、難しいです。

大人になったことがないからです。

でも大人は、子どもの気持ちを考えることが、できるはずです。

かつて子どもだったのですから。

でも大人で、自分が子どもだったころのことを思い出して、子どもに接しようとする人は、あまり見かけません。

親になったことと、祖父祖母になったことの方を、大きく考えてしまいます。

ついつい口やかましく、あれがだめだこれがだめだ、言うことを聞けと、言ってしまいがちです。

逆に子どもは若いと、大人がなぜあんなに動くのに苦労しているのか、わかりません。

どうしてかと思ったら、おじいちゃんやおばあちゃんの様子を、そっと観察してみたら、分かるかもしれません。

なにか病気を抱えていたり、体が年を取って悪くなっていたり、意外な事実が分かるかもしれません。

心配になったら、そっと訊ねてみましょう。

相手の話を聞いてみれば分かることも、決めつけてしまえば、いつまでたっても分かりません。

お互いに相手の話を聞き、歩み寄ることが、仲良くなる秘訣です。

スポンサーリンク

どうしてか大人は口やかましい

誰しも親と暮らしていれば、うっとうしく感じることがあるでしょう。

その親も親(祖父祖母)には口やかましく言われています。

親はなんだか子どもには口やかましく言いたくなるのです。

「心配だから」と大人は良く言いますが、実は「一番言うことを聞いてくれるのが自分の子だから」というのが理由かもしれません。

嫌がることばかり言われたり怒られてばかりでは、子どももいい印象を受けないですよね。

家族であっても一人の人間として、尊重した態度を取れば、長く仲良くできます。

子どもだからと侮ると、それは子どもにちゃんと伝わってしまいます。

それが長年積み重なれば、子どもが大人になった時、良くも悪くも結果が返ってきます。

スポンサーリンク

どうしてか子どもは自由に動きたがる

知らないことだらけなので、あれもこれもと、子どもは首を突っ込みたがります。

危ないことだとわかっていても、だめだと言われると、なんだか逆にやりたくなってしまいます。

とにかくやってみたくなるのです。

逆に制限されたり、我慢だと言われたり、自分のやることにいちゃもんをつけられると、子どもは嫌な気分になります。

でも実はこれって、大人も同じで、人間だれでもそうなのです。

逆に自分のやることを理解してくれる大人に、子どもは信頼を置くようになります。

大人も自分の考えに賛成してくれる仕事仲間や友人には、好感を持ちますよね。

実は大人も子どもも、心は同じなのです。

スポンサーリンク

お金は必要だがそれですべては賄えない

生活していくには、まずお金が必要です。

しかしお金だけ渡せば大丈夫、という訳ではありません。

可愛い子や孫には、おこづかいやプレゼントをあげたくなりますね。

しかしあなたが、お金だけやっても口が悪かったり、家族が困っていても助けない人だったら、お金だけの人と思われてしまいます。

おこづかいやプレゼントもいいですが、まず言葉をかけてみませんか。

食事を作ってもらったときに「ありがとう」と伝える。

遠くから会いに来てくれた時に「ありがとう」と伝える。

何かの折に、きちんとお礼を言える人は、誰からも好かれます。

それは実の親子や、祖父祖母や孫であっても、変わらないのです。

やってもらって当然という考えでは、相手の苦労が報われません。

「当たり前だ」と言ってしまったら最後、二度とあなたに、優しい気持ちを向けてくれなくなるかもしれません。

おこづかいやプレゼントをもらった子も孫も、ありがとうの気持ちを伝えてみませんか。

ひょっとしたら相手はそれ以外、気持ちを伝える方法を知らないのかもしれません。

スポンサーリンク

まとめ

  1. 家族は一番小さな人間社会なので、子どもは大人を見て育つ。
  2. 相手の立場になって考えてみると、お互いに歩み寄れる。
  3. どうしてか大人は口やかましくなりやすいが、人間そういうもの。
  4. どうしてか子どもは自由に動きたがるが、人間そういうもの。
  5. お金は必要だがそれですべては賄えないので、家族であっても言葉は必要。

最近、家族に「ありがとう」って伝えていますか?

言っていないなら、今度から伝えるようにしてみてください。

なんだか優しい気持ちになって、長く楽しく暮らせるかもしれません。