高齢出産に悩み、中絶をするケースが増えている現代。
逆に高齢出産をして後悔している女性も、世の中にはたくさんいらっしゃいます。よく「中絶は最低」という声を聞きますが、だからといって産めば正しいというわけでもないと私は思っています。
どうせ産むのならば楽しく幸せに後悔せずに子育てをしてほしい。現実から目を背けずに高齢出産のリスクと向き合っていくためには、一体どのような覚悟を持っていなければいけないのでしょうか。
色々な問題が重なり後悔してしまうことも!?高齢出産のリアル
高齢出産というのは母体に大きなダメージを与えるというのは皆さんご存知ですよね。
若い年齢の出産でも一苦労なのに、高齢になり体力が落ちてきているときに出産をするということは、想像以上に大変なのです。こういった理由から、パートナーと相談し、中絶を選択するというケースはとても増えています。
出産までの10ヶ月、悪阻に苦しんだり、重たいお腹を支えて生活をしたりと、ただでさえ妊婦生活は大変ですが、私の知り合いの出産経験者は皆さんこうおっしゃいます。
「産んだ後が一番大変。」
そうなんです!高齢出産の場合、子供を産むのももちろんですが、小さくて目の離せない子供の面倒をほぼ24時間見続ける。これが最大の体力との戦いとなります。
もちろん小学生にもなれば少しづつ自分のことは自分でやってもらえるようにもなりますが、赤ちゃんのうちは本当に体力勝負。
中には子供が大学生になる頃には父親も母親も70代、なんてケースもありますよね。そう考えると体力面だけではなく金銭面の問題も出てくる方もいるでしょう。子供が22歳になるまでの養育費は平均で1640万円に上るのだとか。
更に、高齢出産になるとおじいちゃんおばあちゃんに当たる両親も、子育てを手伝うのは一苦労。家族だけでなく友人や知人からも助けを必要とするかもしれません。実際にこういったことでトラブルを抱え、出産したことを後悔してしまう人もいるようです。
高齢出産で後悔した人の理由と、後悔しなかった人の理由
高齢出産をして後悔をしてしまったというケースにはこんな意見があります。
・もともと体が弱かったのもあり、体力的に厳しすぎる
・子供に障害が出てしまって、産まなければよかったと思ってしまう時がある
・授業参観で、私だけまわりの子供たちからおばあちゃんだと勘違いされ、子供が傷ついていた
・両親が亡くなってしまい、旦那も高齢なため、子供を遊びに連れて行ってくれる人がまわりにいない
・金銭面が厳しくて、自分の贅沢が一切できない。産んでいなかったら今頃もっとオシャレできていたかもしれないと思ってしまう
など。確かにこういった後悔の理由は珍しくなさそうですね…。
しかし逆に、高齢出産でも全然後悔しなかった!いまがとても幸せ!というケースもあります。
・友人が子育ての先輩として色々教えてくれるので、相談する相手がたくさんいて想像していたよりも悩むことはなかった
・子供の存在のおかげで、人生が何倍も素敵に感じられるようになった
・自分の母親が孫と遊びながら嬉しそうにしているところを見て、本当に産んでよかったと思った
・仕事への意欲が出た。目に入れても痛くないとはこのことだと心底感じた
・子供から母の日に手紙をもらった時に、あの時本当に産んでよかったと思えた
など。辛い子育ての中で、子供の存在がお母さんを支えてくれているようですね!
未来のことは誰にもわからない!高齢出産で後悔しないために
高齢出産を理由に中絶、もしくは子作りをしない家庭もたくさんありますが、産んでよかったという声も世の中にはもちろんたくさんあります。
「確かに体力的には辛いけど、子供の笑顔を見るとどんなことでも頑張れる!」そう思えたらきっと幸せですよね。女性として、子供が産みたいと思うのは自然なことです。
ただ、赤ちゃんができたタイミングが、他の人よりも少し遅かっただけ。そう思ってポジティブに子育てに専念することができれば、きっと後悔することもないでしょう。もちろん高齢出産に不安を覚えるのは誰でも当たり前のこと。
まわりからどう言われるか、本当に立派に育てられるのか、金銭面で辛くなったらどうしよう…。なんて悩みはいつまでも尽きません。しかし、未来のことなんて誰にもわからないことです。
もちろん子供を産まなくても幸せな道はたくさんありますが、子供が欲しいと思ったのなら、高齢出産を理由に中絶してしまっては逆に後悔してしまうのではないでしょうか。
私は、後悔というのは、何かを選択したその後の結果に不満がある時に起こるものだと思っています。何かを選択して、その後の結果が幸せだったら後悔することはありませんよね。
なので後悔するのかしないのかは、その後のあなたの未来によるのです。高齢出産だからといって気負いすぎてしまってはもったいない。どうせわからない未来なら、自分が思ったように突き進めばいいと思うのです。
子供が欲しいのか、欲しくないのか、そんな簡単な直感で選択をしても、未来が幸せなら、後悔しなかったら、それでいいと思うのです。
後悔しない高齢出産への選択を。まとめ
高齢出産に伴うデメリットは通常の出産よりも多く、まだまだ世の中ではそのサポート体制が整っていないように感じます。
しかし、産まなければ一生かわいい我が子の顔を見ることもないと思うと、その選択はとても難しいですね。あなたが高齢出産を後悔するかしないか、それは誰にもわからないもの。
まずは、パートナーや親族、友人や職場などとよく話し合って考えてくださいね。人それぞれ環境は違うので、どの選択をするのが正しいとか間違っているなんてことはありません。最後は結局、自分の気持ち次第なのではないでしょうか。
あなたの人生はあなたのものです。
自分自身で道を選び、その後も後悔しないような素晴らしい人生になるといいですね!